こちらの画面は、「維持機関会員」のお申込画面になります。
「賛助会員」のお申込は、こちらから申請してください。

【重要】

 必ず下記の資料をご確認の上、お申込みください。

会員制度と会員会費の計算方法についてご案内しています。

【参考】

ユニットと部局(部署)、成績管理代表者と成績管理者についての説明および各機関における管理体制図の例を説明しています。

APRINが提供している教材の一覧とコース設定の例を提示しています。


下記をご確認の上、お申込みください。

一般財団法人公正研究推進協会定款
一般財団法人公正研究推進協会会員規程
APRIN e-ラーニングプログラム維持機関会員等向け利用規約

下記のお申込みフォームに必要事項をご入力の上、最後に「入力内容の確認」ボタンを押してください。
印は必須項目です。必ずご入力ください。

お申込年度 2022年度
会員区分 維持機関会員
【会員区分について】APRIN e-ラーニングプログラムを利用される機関は「維持機関会員」、利用されない機関は「賛助会員」となります。
区分 新規
機関名(日本語)
機関名(英語)

機関代表者(*1)

機関代表者 氏名
機関代表者 氏名(ローマ字)
機関代表者 所属
機関代表者 職名

窓口担当者(*2)

窓口担当者 氏名
窓口担当者 氏名(ローマ字)
窓口担当者 所属
窓口担当者 職名
郵便番号
住所
電話番号
メールアドレス

*1「機関代表者」:維持機関会員申込に関する責任者(各機関内の研究倫理教育責任者など)
*2「窓口担当者」:APRINとの連絡・相談等の窓口となる事務担当代表者

ユニット数
【ユニット数について】ユニット数は、維持機関会員に発行される成績管理代表者のアカウント数です。1つの機関が管轄するユニットが複数ある場合は、その数を記入してください。この数は、APRIN e-ラーニングプログラム 利用料金(1)に反映されます。

ユニット数が6以上になる場合は、こちらのページより「6ユニット以上お申込み用の維持機関会員お申込みシート」をダウンロードし、ご入力の上、APRIN事務局(support[at]aprin.or.jp)へお送りください。
(※[at]は@に変換してください)

ユニット名1(日本語)
ユニット名1(英語)
成績管理代表者

成績管理代表者アカウント用メールアドレス
(このメールアドレスは、受講者や他機関の管理者からお問い合わせがあった際に、貴ユニットの連絡先としてAPRIN事務局からお伝えすることがございます。)
所属部署
役職
氏名
氏名(ローマ字)
TEL

ユニット名2(日本語)
ユニット名2(英語)
成績管理代表者

成績管理代表者アカウント用メールアドレス
(このメールアドレスは、受講者や他機関の管理者からお問い合わせがあった際に、貴ユニットの連絡先としてAPRIN事務局からお伝えすることがございます。)
所属部署
役職
氏名
氏名(ローマ字)
TEL

ユニット名3(日本語)
ユニット名3(英語)
成績管理代表者

成績管理代表者アカウント用メールアドレス
(このメールアドレスは、受講者や他機関の管理者からお問い合わせがあった際に、貴ユニットの連絡先としてAPRIN事務局からお伝えすることがございます。)
所属部署
役職
氏名
氏名(ローマ字)
TEL

ユニット名4(日本語)
ユニット名4(英語)
成績管理代表者

成績管理代表者アカウント用メールアドレス
(このメールアドレスは、受講者や他機関の管理者からお問い合わせがあった際に、貴ユニットの連絡先としてAPRIN事務局からお伝えすることがございます。)
所属部署
役職
氏名
氏名(ローマ字)
TEL

ユニット名5(日本語)
ユニット名5(英語)
成績管理代表者

成績管理代表者アカウント用メールアドレス
(このメールアドレスは、受講者や他機関の管理者からお問い合わせがあった際に、貴ユニットの連絡先としてAPRIN事務局からお伝えすることがございます。)
所属部署
役職
氏名
氏名(ローマ字)
TEL

備考

今年度の受講者区分別受講予定人数をお知らせください。

受講者区分別 受講予定人数 学部学生
大学院生
教員・研究者
事務職員

※初年度のみ、この受講予定人数に基づきご請求をいたします。次年度以降に継続利用をされる場合は、その年度の4月1日時点での登録人数を基にご請求をいたします。

アンケート Q1:APRINを知ったきっかけは何ですか?(複数回答可)








(*1)「研究活動における不正行為への対応等に関するガイドライン」に係る質問と回答(FAQ)

Q2:研究倫理教育の方法として、eAPRINの維持機関会員になることを選択した理由はなんですか?(複数回答可)









個人情報の利用について
個人情報の利用について

1.個人情報の利用目的
一般財団法人公正研究推進協会(以下「この法人」と言います)は、「維持機関会員申込み」画面で取得する個人情報を以下の目的でのみ使用いたします。
・会員サービスの提供

2.個人情報の第三者への提供
この法人が取得した個人情報を、許可なく第三者に提供することはございません。

3.個人情報の委託
取得した個人情報を委託する場合は、個人情報に関する秘密保持を締結した委託先に委託します。

4.個人情報を与えることの任意性等について
入力内容に誤りがある場合、1項の利用目的を達成できない場合があります。

5.本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得について
本人に明示することなく、本人が容易に認識できない方法によって個人情報を取得することはございません。

6.開示対象個人情報の開示等及び問い合わせ窓口
開示対象個人情報の利用目的の通知・開示・内容の訂正・追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止(「開示等」といいます)に応じます。
この法人の開示等の請求については、以下の相談窓口までご連絡ください。

一般財団法人公正研究推進協会 相談窓口
郵送:〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-18-5 VORT西新宿2F

7.個人情報保護管理者
この法人の個人情報保護管理者を次に示します。
個人情報保護管理者: 事務局長


※チェックをいれてください。