【APRIN】APRI2023 TOKYO(2022年度全国公正研究推進会議)日本語版プログラム公開等のお知らせ

一般財団法人公正研究推進協会(APRIN) 維持機関会員・賛助会員
窓口担当者 各位

(※このメールはAPRIN維持機関会員・賛助会員の窓口担当者の皆様へお送りしています。
成績管理者、教員・研究者・研究倫理教育担当者の皆様へ転送していただけますようお願いいたします。)

平素より大変お世話になっております。
APRINより会員の皆様へのお知らせをお送りいたします。

APRI2023 TOKYOおよび2022年度全国公正研究推進会議についてご案内いたします。

1.APRI2023 TOKYO日本語版プログラム公開のお知らせ
国内向けAPRI2023 TOKYO案内ページに日本語版プログラムを掲載いたしました。
「東京大会の概要」の中の「プログラム」にPDFを掲載しておりますのでぜひご覧ください。

2.APRI2023 TOKYOプログラム詳細公開のお知らせ
APRI2023 TOKYO公式サイトのプログラムページにて、セッションの詳細(英語)を
公開中です。ページ上部の「Program Contents with Search Function」ボタンを
クリックして詳細ページをご確認ください。登壇者名やキーワードで検索いただけます。

【以下再掲】
かねてよりご案内しておりますように、2022年度全国公正研究推進会議は、
「第5回アジア太平洋研究公正ネットワークミーティング 2023」(APRI2023 TOKYO)の
1日目(2023年3月20日)にAPRI2023 TOKYOのプログラムへ含める形式で開催いたします。
APRI2023 TOKYO、2022年度全国公正研究推進会議ともに、研究倫理・研究公正に
ご興味のある方はどなたでもご参加頂けます。

特に、推進会議を含む3月20日は、

◎ 現地参加・オンライン参加に関わらず参加費無料 ※3月20日のみ
◎ 終日、同時通訳が入り、日本語でご視聴頂くことが可能 ※3月20日のみ

となりますので、毎年、全国公正研究推進会議へのご参加を予定してくださっている
日本国内の教育・研究機関等の先生方、事務職員の方々、企業等の方々もご参加いただけます。
お気軽にご来場いただき、国内外の 関係者の皆様との情報交換の場としてご活用いただければ幸いです。

日本国内の皆様に向けて、
2022年度全国公正研究推進会議が開催される1日目(3月20日)のみ参加を
希望される方専用の参加登録フォーム(日本語版)を新設いたしましたので、
以下特設ページよりご確認ください。
https://www.aprin.or.jp/seminar/seminar_detail/aprinkaigi2022

ご不明な点等ございましたらAPRIN事務局までご連絡ください。
  Email: admin[at]aprin.or.jp
  受付時間: 平日9: 30 – 17: 00

皆様のご参加をお待ちしています。
どうぞよろしくお願いいたします。

【APRIN】2022年度全国公正研究推進会議(APRI2023TOKYO内)の参加登録について

一般財団法人公正研究推進協会(APRIN) 維持機関会員・賛助会員
窓口担当者 各位


(※このメールはAPRIN維持機関会員・賛助会員の窓口担当者の皆様へお送りしています。
 成績管理者、教員・研究者・研究倫理教育担当者の皆様へ転送していただけますよう
   お願いいたします。)

平素より大変お世話になっております。
APRINより会員の皆様へのお知らせをお送りいたします。

かねてよりご案内しておりますように、2022年度全国公正研究推進会議は、
「第5回アジア太平洋研究公正ネットワークミーティング 2023」(APRI2023 TOKYO)の
1日目(2023年3月20日)にAPRI2023 TOKYOのプログラムへ含める形式で開催いたします。

APRI2023 TOKYO、2022年度全国公正研究推進会議ともに、研究倫理・研究公正に
ご興味のある方はどなたでもご参加いただけます。

特に、推進会議を含む3月20日は、
 ◎ 現地参加・オンライン参加に関わらず参加費無料 ※3月20日のみ
 ◎ 終日、同時通訳が入り、日本語でご視聴頂くことが可能 ※3月20日のみ
となりますので、毎年、全国公正研究推進会議へのご参加を予定してくださっている
日本国内の教育・研究機関等の先生方、事務職員の方々、企業等の方々もご参加いただけます。
お気軽にご来場いただき、国内外の 関係者の皆様との情報交換の場としてご活用いただければ幸いです。

つきましては、日本国内の皆様に向けて、
◎ 2022年度全国公正研究推進会議 日本語版ポスター
  →1/12追記:メール配信後にポスター更新(最新版は特設ページからダウンロードしてください)
◎ 2022年度全国公正研究推進会議が開催される1日目(3月20日)のみ参加を希望される方専用の
  参加登録フォーム(日本語版)
を新設いたしましたので、以下特設ページよりご確認ください。
https://www.aprin.or.jp/seminar/seminar_detail/aprinkaigi2022

ご不明な点等ございましたらAPRIN事務局までご連絡ください。
  Email: admin[at]aprin.or.jp
  受付時間: 平日9: 30 – 17: 00

皆様のご参加をお待ちしています。
どうぞよろしくお願いいたします。

年末年始休業について (Notice of Office Closure for the New Year’s holiday)

APRIN事務局(お問い合わせ窓口)は12月29日(木)より1月3日(火)迄、年末年始休業とさせていただきます。※eラーニングの受講は、年末年始も可能です。

Our office will be closed for the New Year’s holiday from December 29 to January 3.
*You can take the e-learning program while our office is closed.

なお、個人会員の年内のお申込み受付は2022年12月28日(水)17時までとなります。年明けは2023年1月4日(水)9:30より受付を開始いたします。また、年末年始休業期間中に、お申し込み後の「アカウント申請」をされた場合、アカウントの発行は1月4日の業務開始以降となりますのでご注意ください。

【eAPRIN】年末年始休業のお知らせと2022年度全国公正研究推進会議の参加登録について

一般財団法人公正研究推進協会(APRIN) 維持機関会員・賛助会員
窓口担当者 各位

(※このメールはAPRIN維持機関会員・賛助会員の窓口担当者の皆様へお送りしています。
成績管理者、教員・研究者・研究倫理教育担当者の皆様へ転送していただけますよう
お願いいたします。)

平素より大変お世話になっております。
APRINより会員の皆様へのお知らせをお送りいたします。

1.年末年始休業について

APRIN事務局(お問い合わせ窓口)は12月29日(木)より1月3日(火)まで、
年末年始休業とさせていただきます。
なお、eラーニングの受講は、年末年始も可能です。

2.APRI2023 TOKYO(2022年度全国公正研究推進会議 同時開催)参加登録のご案内(再掲)

2022年度の全国公正研究推進会議は、
「第5回アジア太平洋研究公正ネットワークミーティング 2023」(APRI2023 TOKYO)の
1日目(2023年3月20日)にAPRI2023 TOKYOのプログラムへ含める形式で開催いたします。
 ● 推進会議のみ参加される場合は「one day 3/20-Free」で参加登録をお願いいたします。
 ● 上記の場合、現地/オンライン参加の区別なく、どなたも「参加費無料」となりますが、
    参加登録は必須です。
 ● 3月20日は、終日、同時通訳が入り、日本語でご視聴いただけます。

以下資料にて、推進会議のみ参加される場合の参加登録手順を詳しくご案内しておりますので
ご覧ください。

推進会議のみ参加される場合の参加登録手順
https://www.aprin.or.jp/wp/wp-content/uploads/2022/05/APRI2023registration_suishinkaigi.pdf

特設サイト内 参加登録(REGISTRATION)ページ
https://www.apri2023.org/registration.html

ご不明な点等ございましたら、以下、APRI2023運営事務局までご連絡ください。
 
APRI2023運営事務局
 Email: apri2023[at]w-as.jp ※atは@に変換してください
 受付時間: 平日9:00 – 17:00

どうぞよろしくお願いいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〇会員情報が変更になった場合
このメールはAPRINの会員情報に登録された窓口担当者様宛にお送りしています。
担当者変更などで会員情報の変更が必要な場合は、会員情報変更依頼用フォームより
変更依頼を行ってください。
会員情報変更依頼用フォーム
https://aprin.form.kintoneapp.com/public/00000b878a50930c09393224fd04da481428566a73edeeb0a7ba4f2d85b1e05e

〇 eAPRIN FAQについて
カテゴリ別の絞り込みや、単語による検索も可能です。是非ご活用ください。
https://www.aprin.or.jp/e-learning/faq
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〇「第5回アジア太平洋研究公正ネットワークミーティング 2023」(通称:APRI2023 TOKYO)
APRINは、2023年3月に、研究公正に関する国際会議を日本で主催いたします。
今年度の「全国公正研究推進会議」は、1日目(2023年3月20日)に、
国際会議のプログラムへ含める形式で開催いたします。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
 ・APRI2023 TOKYO特設サイト(英語): https://www.apri2023.org/
 ・全国公正研究推進会議の参加登録方法のご案内:
  https://www.aprin.or.jp/seminar/seminar_detail/aprinkaigi2022
 ・APRI2023 TOKYO Twitterアカウント:https://twitter.com/Apri2023

【成績管理者の皆様へ(再送)】APRIN eラーニングプログラム(eAPRIN)に関するアンケートへのご協力のお願い

一般財団法人公正研究推進協会 維持機関会員
窓口担当者 各位

(※このメールはAPRIN維持機関会員の窓口担当者の皆様へお送りしています。
  内容をご確認頂き、eAPRIN成績管理者の皆様へご案内いただけますようお願いいたします。)

APRINでは、APRIN eラーニングプログラム(eAPRIN)の品質の向上を目的として、
本教材をご利用いただく受講者・成績管理者の皆様に本プログラムに関する
アンケートへご協力頂き、ご意見・ご要望をお伺いしております。

過日は受講者の皆様を対象としたアンケート回答促進のお願いにご協力いただき、
誠にありがとうございました。
本日は成績管理者の皆様に向けて、アンケートへのご協力のお願いをお送りいたします。
ご多用とは存じますがご協力を賜りたく、何卒よろしくお願い申し上げます。


≪アンケート回答方法≫ 
eAPRINアンケートフォームよりご回答ください。
eAPRIN(以下URL)にログイン後、成績管理代表者・成績管理者向けメインメニューの
画面下方にございます「アンケートに回答する」をクリックしてご回答ください。

APRIN eラーニングプログラム (eAPRIN)
https://edu.aprin.or.jp/

≪アンケート概要≫
・回答時間の目安は、5分~程度です。
・回答頂いた内容により、個人が特定されることはありません。
・回答の集計結果は、統計的に処理したうえで、ウェブサイトや弊協会主催の会議などで
 公開することがあります。


≪回答期限≫ 
2022年11月30日(水)

皆様の忌憚のないご意見・ご要望を心よりお待ちしております。
ご協力よろしくお願いいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〇会員情報が変更になった場合
このメールはAPRINの会員情報に登録された窓口担当者様宛にお送りしています。
担当者変更などで会員情報の変更が必要な場合は、会員情報変更依頼用フォームより
変更依頼を行ってください。
会員情報変更依頼用フォーム
https://aprin.form.kintoneapp.com/public/00000b878a50930c09393224fd04da481428566a73edeeb0a7ba4f2d85b1e05e

〇 eAPRIN FAQについて
カテゴリ別の絞り込みや、単語による検索も可能です。是非ご活用ください。
https://www.aprin.or.jp/e-learning/faq

〇「第5回アジア太平洋研究公正ネットワークミーティング 2023」(通称:APRI2023 TOKYO)
特設サイトが公開中です。
・特設サイト(英語): https://www.apri2023.org/
・APRI2023 TOKYO Twitterアカウント:https://twitter.com/Apri2023

【APRIN】APRI2023 TOKYO(2022年度全国公正研究推進会議 同時開催)参加登録のご案内

一般財団法人公正研究推進協会(APRIN) 
維持機関会員・賛助会員 窓口担当者 各位

(※このメールはAPRIN維持機関会員・賛助会員の窓口担当者の皆様へお送りしています。
  成績管理者、教員・研究者・研究倫理教育担当者の皆様へ転送していただけますよう
  お願いいたします。)

平素より大変お世話になっております。
APRINより会員の皆様へのお知らせをお送りいたします。

現在、「第5回アジア太平洋研究公正ネットワークミーティング 2023」(APRI2023 TOKYO) 
の参加登録(早割)を受け付けております。
早割の受付は、日本時間で2023年1月28日23時59分までを予定しておりますので、
内容をご確認の上、本メール末尾の参加登録のURLより、参加登録をお願いいたします。

なお、2022年度全国公正研究推進会議は、APRI2023 TOKYOの1日目(2023年3月20日)に
APRI2023 TOKYOのプログラムへ含める形式で開催いたします。
・推進会議のみ参加される場合は「one day 3/20-Free」で参加登録をお願いいたします。
・上記の場合、現地/オンライン参加の区別なくどなたも「参加費無料」となりますが、参加登録は必須です。
・3月20日は、終日、同時通訳が入り、日本語でご視聴いただけます。

以下資料にて、推進会議のみ参加される場合の参加登録手順を詳しくご案内しておりますのでご覧ください。
こちらも本メール末尾のURLより、参加登録をお願いいたします。

推進会議のみ参加される場合の参加登録手順
https://www.aprin.or.jp/wp/wp-content/uploads/2022/05/APRI2023registration_suishinkaigi.pdf

特設サイト内 参加登録(REGISTRATION)ページ
https://www.apri2023.org/registration.html

ご不明な点等ございましたら、以下、APRI2023運営事務局までご連絡ください。

APRI2023運営事務局
Email: apri2023[at]w-as.jp ※[at]は@に変換してください
受付時間: 平日9: 00 – 17: 00

皆様のご参加を心よりお待ちしております。
よろしくお願いいたします。

【eAPRIN】教材改訂版リリースのお知らせ

2022年10月24日付で、APRIN事務局より維持機関会員・賛助会員の窓口担当者の皆様へ
以下のメールをお送りいたしましたのでご確認ください。


一般財団法人公正研究推進協会(APRIN) 維持機関会員・賛助会員
窓口担当者 各位

(※このメールはAPRIN維持機関会員・賛助会員の窓口担当者の皆様へお送りしています。
成績管理者、教員・研究者・研究倫理教育担当者の皆様へ転送していただけますよう
お願いいたします。

平素より大変お世話になっております。
APRINより会員の皆様へのお知らせをお送りいたします。

〇改正個人情報保護法対応の教材改訂版リリースについて
2022年4月1日に施行されました改正個人情報保護法を受け、
現在「人を対象とした研究(HSR)」領域の教材について、順次改訂を行っております。
下記の教材につきまして、このたび改訂版をリリースいたしましたのでお知らせいたします。

領域:人を対象とした研究(HSR)
単元:研究倫理審査委員会による審査/Review by an Institutional Review Board (IRB) _HSR
   国際研究/International Studies_HSR
   人を対象とする医学系研究/Medical and Health Research Involving Human Subjects_HSR

今回の改訂で修正された箇所につきましては、
修正箇所に黄色いマーカをつけたバージョンのテキストPDFを教材の冒頭に掲載しています。
教材のタイトルページの中(目次の上)にある文章中の「こちら」「here」のリンクをクリックすると
別ウィンドウで表示されますのでご参照ください。

なお、改訂教材の受講成績は改訂前の同教材からそのまま引き継いでおります。
APRINとしては、本改訂によって受講者に再受講を要請するものではありませんので、
各機関様にて改訂内容をご参照のうえ、ご判断ください。

どうぞよろしくお願いいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〇会員情報が変更になった場合
このメールはAPRINの会員情報に登録された窓口担当者様宛にお送りしています。
担当者変更などで会員情報の変更が必要な場合は、会員情報変更依頼用フォームより
変更依頼を行ってください。
会員情報変更依頼用フォーム
https://aprin.form.kintoneapp.com/public/00000b878a50930c09393224fd04da481428566a73edeeb0a7ba4f2d85b1e05e

〇 eAPRIN FAQについて
カテゴリ別の絞り込みや、単語による検索も可能です。是非ご活用ください。
https://www.aprin.or.jp/e-learning/faq
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〇「第5回アジア太平洋研究公正ネットワークミーティング 2023」(通称:APRI2023 TOKYO)
特設サイトが公開中です。
・特設サイト(英語): https://www.apri2023.org/
・APRI2023 TOKYO Twitterアカウント:https://twitter.com/Apri2023