APRIN事務局(お問い合わせ窓口)は12月29日(土)より1月3日(木)迄、年末年始休業とさせていただきます。※eラーニングの受講は年末年始も可能です。
APRIN事務局(お問い合わせ窓口)は12月29日(土)より1月3日(木)迄、年末年始休業とさせていただきます。※eラーニングの受講は年末年始も可能です。
2018年12月21日付で、APRIN事務局より維持機関会員窓口担当者の皆様へ、以下のメールをお送りいたしましたのでご確認ください。
一般財団法人公正研究推進協会 維持機関会員
窓口担当者 各位
(※このメールはAPRIN維持機関会員の窓口担当者の皆様へお送りしています。
成績管理代表者、成績管理者、研究倫理教育責任者の皆様へ転送していただけますよう
お願いいたします。)
平素より大変お世話になっております。一般財団法人公正研究推進協会(APRIN:エイプリン)より
維持機関会員の皆様へのお知らせをお送りいたします。
〇新規教材「中等教育における研究倫理:基礎編」 リリースのお知らせ
本日、新規領域「中等教育教材」(RSE)に下記1単元をリリースいたしました。
1. 中等教育における研究倫理:基礎編
※この教材は、APRINホームページにてテキスト本文のみ無料公開も行っております。
教材に関する詳細およびテキスト本文の受講は下記URLをご参照ください。
https://www.aprin.or.jp/e-learning/rse
なお、APRIN eラーニングプログラム(eAPRIN)上ではコースの作成、クイズの受講および修了証の発行が
可能です。アカウントをお持ちの方でしたらどなたでも受講していただけます。eラーニングシステム上の
教材一覧(SBRの次)へ自動的に追加されておりますので、是非ご利用ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
2018年12月10日付で、APRIN事務局より維持機関会員窓口担当者の皆様へ、以下のメールをお送りいたしましたのでご確認ください。
一般財団法人公正研究推進協会 維持機関会員
窓口担当者 各位
(※このメールはAPRIN維持機関会員の窓口担当者の皆様へお送りしています。
成績管理代表者、成績管理者、研究倫理教育責任者の皆様へ転送していただけますよう
お願いいたします。)
平素より大変お世話になっております。一般財団法人公正研究推進協会(APRIN:エイプリン)より
維持機関会員の皆様へのお知らせをお送りいたします。
〇新規教材「技術者向けの倫理」(RCE) リリースのお知らせ
新規教材「技術者向けの倫理」(RCE)の下記3単元をリリースいたしました。
※「技術者向けの倫理」(RCE)教材についての説明は下記URLをご参照ください。
https://www.aprin.or.jp/e-learning/elearning_list#rce
APRIN eラーニングプログラム(eAPRIN)へ登録されている方でしたらどなたでもご利用可能です。
eラーニングシステム上の教材一覧(RCR理工系の次)へ自動的に追加されておりますので、是非ご利用ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
【終了しました】
2018年11月6日付で、APRIN事務局より維持機関会員窓口担当者の皆様へ、以下のメールをお送りいたしましたのでご確認ください。
一般財団法人公正研究推進協会 維持機関会員
窓口担当者 各位
(※このメールはAPRIN維持機関会員の窓口担当者の皆様へお送りしています。
成績管理代表者、成績管理者、研究倫理教育責任者の皆様へ転送していただけますよう
お願いいたします。)
平素より大変お世話になっております。一般財団法人公正研究推進協会(APRIN:エイプリン)より
維持機関会員の皆様へのお知らせをお送りいたします。
・APRIN主催セミナーのご案内「人文学・社会科学における公正な研究活動のために」
以下の通り、APRIN主催セミナー「人文学・社会科学における公正な研究活動のために」を開催いたします。詳細をご確認の上、参加申込をお願いいたします。
日 時 : 2018年12月3日(月) 13:30~17:00
場 所 : 甲南大学ネットワークキャンパス東京(千代田区丸の内1丁目7-12 サピアタワー10階)
趣 旨 : 研究不正事案のリストを見ると、自然科学系分野では捏造や改竄をはじめとする研究データ
の不適切な処理や表示の事例が目立つのに対して、人文学・社会科学分野では、他者の言説
の不適切な引用や盗用などの事例が目立つ。その原因を考え、不正防止対策を講ずるには、
人文学・社会科学の学問特性や研究成果発表の慣行などを踏まえた分析が必要であろう。こ
のことも含め、人文学・社会科学における公正な研究のあり方を考える機会としたい。
詳 細 : 参加申込は以下URLよりお願いいたします。
https://www.aprin.or.jp/seminar/seminar_detail
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
「注目セミナー・会議」内の「セミナー・会議」ページに、大阪大学経営企画オフィスURA部門主催の公開セミナー「研究不正の防止と研究公正の推進」のご案内を掲載しました。
「教材一覧」のページに、新規教材「技術者向けの倫理」の教材サンプルを公開しましたので是非ご覧ください。
「教材一覧」のページに、新規教材「中等教育向け教材」に関するご案内を掲載しました。教材を作成した、中等教育における研究倫理の教材作成分科会のコメントも掲載しております。是非ご利用ください。
「教材一覧」のページに、新規教材「技術者向けの倫理」に関するご案内を掲載しました。教材を作成した、理工学系分科会のコメントも併せて掲載しております。是非ご利用ください。
「APRINについて」のページを更新し、『学術の動向』2018年5月号に寄稿した論説を掲載しました。APRINの活動を分かりやすくご案内しております。全文は一般財団法人公正研究推進協会(APRIN)の発足とその活動をご覧ください。
「講師派遣」に関する特設ページを開設いたしました。詳細はこちらをご覧ください。